レオナルド・ディカプリオ出演おすすめ映画ベスト15【若い頃~現在まで】

映画ファンの猫

最近レオナルド・ディカプリオにハマったんだけど、おすすめの映画を教えてほしいな!

端正な顔立ちと他の追随を許さぬ演技力で、10代の頃から現在までハリウッドの第1線で活躍し続けてきた俳優レオナルド・ディカプリオ。

ディカプリオが好きすぎて出演作のほとんどを見た僕が、特に面白いと感じた15本を厳選したので、ランキング形式で紹介していきます。

個人的に、90年代以降のハリウッド映画ではかなり好きな俳優さんで、英語をシャドーイングする時も、彼のセリフを題材に使ってたぐらいなんだ。

谷村

レオナルド・ディカプリオ出演のおすすめ映画ベスト15

では早速、レオナルド・ディカプリオ出演のおすすめ映画を紹介していきます。徐々にオススメ度が上がるよう15位からスタートしますね。

各15作品の順位は、映画批評サイト「Filmarks」や「Rotten Tomatoes」での評価をベースに、僕の主観を加えて決めてるよ。

谷村

15位『ザ・ビーチ』

created by Rinker
¥300 (2025/01/18 11:24:11時点 Amazon調べ-詳細)
15位は『ザ・ビーチ』美しいビーチを舞台に、そこで暮らす人間の醜さを浮き彫りにした異色の人気作品だよ。

谷村

ディカプリオ演じる主人公が、この世の楽園と言われる伝説のビーチを求めて旅する物語。

タイ海上の無人島に位置しているそのビーチは、少数の外国人が住み着いて独自の文明を築いているとのこと。好奇心の強い主人公は、このいかにも胡散臭い話を信じてしまいます。

ところが大自然に囲まれたビーチでは、噂に違わぬ独自の共同集落が築かれており、その地にたどり着いた彼は一瞬で魅了されるのでした。

本作は、あまりに綺麗な風景美に加え、楽園での生活によって人間が醜く変化していく様子にもスポットが当てられているのが見どころ。

舞台になったタイのピピ島は映画公開後、その美しさに多くの観光客が訪れたけど、環境保護のため2018年に閉鎖されたよ。

谷村

映画ファンの猫

最近まで行けたのか!残念。でもこの映画見ると、東南アジアに1人旅したくなりそうだね笑
ディカプリオ度★★★★☆
おすすめ度★★★☆☆
視聴方法U-NEXT

14位『ボーイズ・ライフ』

created by Rinker
Paramount
¥1,185 (2025/01/18 11:24:12時点 Amazon調べ-詳細)
14位は『ボーイズライフ』50年代のアメリカで、暴力的な父親の元で育った少年の実話。ディカプリオが1番若い作品だよ。

谷村

主人公トビーは15歳の少年。自由奔放な母親に育てられた影響で、学校にはほとんど行かずタバコ、酒、万引きと完全にグレていました。

そんなトビーの自由な生活も、母親の再婚により終わりを迎え、母と2人で、再婚相手の実家である田舎町へと引っ越すことになります。

田舎町で静かに暮らそうと思った矢先、母の再婚相手がとんでもないサイコパスだったんだ。

谷村

彼はトビーに日常的な暴力を浴びせ、またトビーが稼いだお金を「将来のための貯金」と嘘ついて使い果たしたりと、完全な人格破綻者。

しかし体格では勝てないトビーも、彼の言いなりにはなりません。不良行為をやめて勉強を必死に頑張り「街から抜け出す」と決意します。

映画ファンの猫

再婚相手が連れ子を嫌うってのはよくある話だけど、15歳で経験するのはツラ過ぎるね。しかもこれ実話なのか…
ロバート・デニーロ演じる父親のあまりの非道さに「胸糞映画」として挙げる人もいるけど、少年レオが見せる演技はとても10代とは思えない凄みなんだ。

谷村

ディカプリオ度★★★☆☆
おすすめ度★★★☆☆
視聴方法Amazon Prime

13位『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』

13位は『ワンハリ』現在公開中で、ブラピとディカプリオが初共演したりと、豪華すぎる配役が話題になってる最新作だね。

谷村

舞台は60年代のハリウッド。有名なカルト教団マンソン・ファミリーによる、女優シャロンテート殺害事件をベースに作られた半史実作品。

主人公リックはかつて、西部劇のスター俳優としてその名を馳せていたものの、若い世代に押されて、徐々に仕事や名声を失っていました。

そのため自身のスタントマンを務める親友クリフを雇えるだけの稼ぎもなくなり、望まぬ仕事のオファーも受けざるを得なくなります。

落ちぶれていく彼ら2人とは対照的に、リックの隣人であるシャロン・テートは、将来ある新人女優としてまさに花開こうとしていました。

有名俳優リックをディカプリオが、彼のスタントマンであるクリフをブラピが演じてるんだ。

谷村

お金持ちだけどちょっぴり情けないディカプリオと、お金はないけどやっぱり男として超カッコいいブラピが綺麗に対比されている配役。

これまで男性の理想像と言えるイケメンセレブを多く演じてきたディカプリオのファンからすれば、本作はかなりレアな演技が見れるはず。

映画ファンの猫

わかるなあ。レオ様が上映開始10分も立たないうちに、親友役ブラピの肩を借りて泣いてるシーンは印象的だった…笑。
ディカプリオ度★★★☆☆
おすすめ度★★★★☆
視聴方法映画館(上映中)
ブラピファンの方は、こちらの記事もあわせて読んでみてね。

谷村

非公開: ブラッド・ピッド出演のおすすめ映画7選【名作だけを厳選】

12位『ジャンゴ 繋がれざる者』

12位は『ジャンゴ繋がれざる者』ディカプリオがキャリアで唯一、悪役を演じてる映画だよ。

谷村

舞台は南北戦争直前のアメリカ南部。奴隷として劣悪な環境で働かされるジャンゴは、愛する妻と引き離され、人生に絶望していました。

ところがある日、ドイツ人の賞金稼ぎにその身を買い取られて自由の身に。彼の相棒となって銃の腕を磨きながら、妻を探す旅に出ます

銃の扱いをみるみる吸収していくジャンゴは、持って生まれた資質も相まって、賞金稼ぎとして天才的な才覚を発揮するようになります。

本作は、最も弱い立場にいた黒人奴隷が、愛する人を救うためガンマンとなり白人に復讐していく、人種差別がテーマの爽快な復讐劇です。

ディカプリオが演じるのは、主人公ジャンゴの妻を奴隷として働かせてる悪徳農園領主だよ。

谷村

ディカプリオ演じる領主は、黒人奴隷に命をかけたプロレスをさせたり、自分に逆らった人間を犬に食わせたりと、かなり非道な悪役です。

映画ファンの猫

怖っ…レオ様が悪役ってイメージつかないけど、きっと誰よりも上手くこなすんだろうなあ。
ディカプリオ度★★★☆☆
おすすめ度★★★★★
視聴方法Netflix、U-NEXT

11位『バスケットボール・ダイアリーズ』

11位は『バスケ(以下略)』20代前半のディカプリオが主演してる隠れた名作で、薬に溺れていく高校生を描いた実話だよ。

谷村

主人公ジムはイケメンの高校生。趣味で詩を書き、バスケ部ではエースとして活躍するなど、文武両道を兼ね備えた将来ある若者でした。

ところが彼の詩を唯一理解し、賞賛してくれる親友が病気で亡くなったことをきっかけに、ジムはヘロインに手を出してしまいます。

ドラッグに溺れるジムは、学校を退学となって家からも追い出され、窃盗を繰り返し、ゲイに体を売ったりと、人生を破滅させていきます。

本作は、前半で希望に満ちた学生生活が描かれているため余計、中盤以降どんどん転落していくジムの人生に目が当てられなくなります。

映画ファンの猫

この映画は僕も見たけど、前半と後半が、見事なまでに残酷なコントラストになってるよね…

15位の『ビーチ』しかり本作しかり、若い頃のディカプリオは「好奇心が強すぎて身を滅ぼしていく」若者の役が、本当によく似合います。

個人的に「映画ってすげえ」と素直に感動した作品。僕にとっては、洋画にハマるきっかけになった思い出深い映画なんだ。

谷村

映画ファンの猫

若いスキニーレオ様の魅力もたっぷり詰まってるもんね。僕は『タイタニック』か本作の彼が、1番カッコ良いと思うなあ。
ディカプリオ度★★★★☆
おすすめ度★★★★☆
視聴方法TSUTAYA(レンタル)

10位『ギルバード・グレイプ』

created by Rinker
¥5,186 (2025/01/18 11:24:14時点 Amazon調べ-詳細)
10位は『ギルバードグレイプ』当時19歳のディカプリオが、知的障害者を演じてアカデミー助演男優賞を受賞した作品だよ。

谷村

主人公ギルバートは、周囲に何もない田舎町で暮らす20代の青年。彼は生まれてから1度も、町の外の景色を見たことがありませんでした。

ところが知的障害をもつ弟アーニーの世話と、過食症によって家から出られなくなった母親の介護に明け暮れるうち、家族思いのギルバートは町から出るという考えを失ってしまいます。

町から出てみたいけど、愛する家族のことを思うと行動に移せない…心優しい青年の葛藤を描いたヒューマンドラマなんだ。

谷村

本作の配役は、美青年の主人公ギルバードをジョニーデップが、知的障害をもつ弟アーニーをディカプリオが演じてるんだ。

谷村

作中の見どころやはりディカプリオの迫真の演技で、当時は今ほど有名ではなかった彼を、本当の障害者と間違える視聴者も多くいたそう。

『ボーイズ・ライフ』と本作により、ディカプリオは19歳の若さでハリウッドきっての演技派俳優として、その地位を固めていきました。

映画ファンの猫

レオ様は10代の頃から天才だったのか…知的障害をもつ少年、今じゃ考えられないような役も体当たりでこなしてたんだね。
ディカプリオ度★★★★☆
おすすめ度★★★★☆
視聴方法TSUTAYA(レンタル)

9位『ディパーテッド』

9位は『ディパーテッド』マフィア作品で有名なスコセッシ監督の、2006年の傑作映画だよ。

谷村

マフィアと警察が深く対立する街を舞台に、2人の不幸な主人公を描いた物語。1人はマフィアが警察のもとへ送り込んだ内偵者、もう1人は、警察がマフィアの元に送り込んだスパイでした。

素性を隠してそれぞれマフィアの犬、警察の犬に徹する2人は、互いの正体に気づかないまま、ライバルとして切磋琢磨することになります。

映画ファンの猫

なるほどなあ。主人公が2人とも嘘ついてるのか…もうストーリーの時点で超面白そうだね。

それに本作は、あまりに豪華すぎる出演陣も見どころなんだ。

谷村

主演2人がディカプリオとマット・デイモン、マフィアのボス役にジャック・ニコルソン、警察側のボスはマーク・ウォールバーグ、そしてヒロインをヴェラ・ファーミガが演じました。

見事なまでにぶっ飛んだあらすじに加え、誰もが一度は目にしたことのある有名俳優が勢揃い。洋画好きにはとことん嬉しい作品ですね。

主人公2人の境遇を対比しながら見てみるとより面白いかも。マフィアの犬と警察の犬、どっちが幸せだろう…って感じで。

谷村

映画ファンの猫

なるほど。僕にはどっちも不幸に見えるけどなあ…笑。監督も俳優も豪華すぎるし、絶対名作にしかなり得ないやつじゃん。
ディカプリオ度★★★★☆
おすすめ度★★★★☆
視聴方法U-NEXT

8位『レヴェナント:蘇りし者』

8位は『レヴェナント:蘇りし者』ディカプリオが自身のキャリアで初めて、アカデミー主演男優賞を受賞した作品だよ。

谷村

西部開拓時代の雪山を舞台に、瀕死の重傷を負ったハンターが、息子を殺した仲間に復讐するため壮絶なサバイバルを繰り広げる物語。

クマに襲われ瀕死状態となり仲間から置き去りにされた彼が、極寒の地で生き抜き300キロの旅をたった1人でこなす様子が描かれています。

本作は普通の「復讐劇」とは違って、舞台が19世紀初頭のアメリカ北西部。雪山以外なにもない場所でのサバイバルなんだ。

谷村

天候・気候など自然そのものや、クマや狼といった野生動物、そしてネイティブアメリカンなど他民族まで全てが主人公の脅威となる環境。

雪山が舞台の本作は、その映像美の美しさに酔いしれると同時に、主人公が直面する「寒さ」や「痛さ」を画面越しに痛感できる作品です。

捕まえた魚を生で食べたり、寒さを凌ぐため死んだ馬から臓器を取り出して、死体の中に入って眠るシーンとか…過酷すぎるサバイバルが見どころなんだ。

谷村

映画ファンの猫

復讐のためなら何でもする人ってシビれるよね。絶対に自分では体験したくはないけど…笑
ディカプリオ度★★★★☆
おすすめ度★★★★★
視聴方法Netflix

7位『シャッター・アイランド』

7位はシャッターアイランド。難解なストーリーで知られる、ディカプリオ×スコセッシ監督コンビのサスペンス映画だよ。

谷村

主人公は連邦保安官。重度の精神病患者を収容する施設から、患者が1人逃げ出したという知らせを受け、捜査のため施設へと向かいます。

「シャッターアイランド」と呼ばれるその施設は、絶海の孤島に位置しており、まるで刑務所のような出で立ちは不気味そのもの。

主人公が捜査を進めていくにつれ、収容所が企てる恐ろしい陰謀や、患者に施されたあまりに非人道的な治療法の数々が明らかになります。

実はこの映画、巧妙なトリックで視聴者を騙すどんでん返し映画。ディカプリオ演じる保安官もまた、施設にとって重要な人物なのでした。

中でも1番衝撃なのは、ラストで主人公が放つセリフなんだ。

谷村

Which would be worse, to live as a monster or to die as a good man.
「怪物として生きるか善人として死ぬか、どっちがマシだろうか」

一見するとなんてことないセリフ。しかし最後まで見た人は、この言葉がとてつもなく恐ろしい意味を持っていたことに気づきます。

収容所が隠し続けてきた深い闇と、主人公の意外すぎる正体がラストに向けて徐々に明かされていくため、最後まで一切目が離せません。

何がどう明かされるのかは、実際に映画を見てみてほしい。良い意味で、1度見たら一生忘れないラストになると思うよ。

谷村

ディカプリオ度★★★★☆
おすすめ度★★★★★
視聴方法Netflix、Amazon Prime
U-NEXT
ちなみに『シャッター・アイランド』は、どんでん返し映画の記事でも上位に選んでるよ。

谷村

【どんでん返し】ラストが衝撃的な映画ランキング15【洋画版】

6位『華麗なるギャツビー』

created by Rinker
ワーナーホームビデオ
¥1,200 (2025/01/18 11:24:17時点 Amazon調べ-詳細)
6位は『華麗なるギャツビー』アメリカ文学を代表する小説家S.フィッツジェラルド原作で、ディカプリオが大金持ちの男ギャツビーを演じた作品だよ。

谷村

主人公ニックはNYに越してきた小説家の青年。彼の隣家は信じられないほどの豪邸で、毎晩のように豪勢なパーティが開かれていました。

しかし肝心のパーティ主催者である、ギャツビーの正体を参加者ほとんどが知らず、ニックはその謎めいた大金持ちに興味を抱き始めます。

その後彼が出会ったギャツビーは、高価なスーツを身にまとい自信に満ちた表情を浮かべるものの、どこか悲しそうな瞳をした青年でした。

ニックの目には、とても彼が毎晩パーティを楽しむ男には見えません。ところがギャツビーはある目的を果たすため人を呼んでいたのです。

実はパーティ開いてる理由がかなりツラいんだけど、それは映画を見てからのお楽しみだよ。

谷村

豪華な衣装や、ド派手な音楽・演出に目がいきがちな本作ですが、よく見ると物語自体には終始悲しげな雰囲気が漂っています。

また「正体不明のミステリアスな大金持ち」はディカプリオだからこそ自然に成せる役。ギャツビーのような誰もが羨む成功者役が、これほどピタリとハマる俳優は他にいませんね。

映画ファンの猫

たしかに…実際レオ様は、毎晩豪華なパーティ開いててもおかしくないから説得力あるね笑。
ディカプリオ度★★★★☆
おすすめ度★★★☆☆
視聴方法U-NEXT

5位『ブラッド・ダイヤモンド』

5位は『ブラッドダイヤモンド』アフリカで実際に起こった紛争が元になってる映画で、ディカプリオが南アフリカ人を演じてる、珍しい作品でもあるよ。

谷村

シエラレオネでは1999年に数千の命が消え、何百万もの難民が生まれた。彼らは皆、ダイヤモンドには無縁の人々だった。

ショッキングな字幕とともに幕を開ける本作は、1991年から2002年までの10年間、ダイヤモンド採掘権を巡ってアフリカのシエラレオネ共和国で続いた内戦を元に製作された映画です。

「ブラッドダイヤモンド」とは、紛争の武器・資金を調達するため不法取引されるダイヤのことで、このダイヤが市場に出回るまでに無数の血が流れているためこの名で呼ばれています。

本作でディカプリオが演じるのは、何度も逮捕されながら、生きるため密売を続けている南アフリカ出身のダイヤモンド密売人アーチャー。

幼い頃に戦争で父母を殺された彼は、大金を手に入れてアフリカを出たいと望んでいたんだ。

谷村

彼は、獄中で出会ったシエラレオネ人のソロモンが、巨大ダイヤモンドを偶然見つけ、それを紛争地域の山中に隠していることを知ります。

そこでアーチャーは「ダイヤを売ったお金でソロモンの家族を国外逃亡させること」を約束し、2人でダイヤモンドを探し始めるのでした。

はじめは大金を手にしてアフリカを出ることしか頭になかったアーチャーの心境も、ソロモンの純粋な家族愛に触れるうちに少しずつ変わっていくんだ。

谷村

映画ファンの猫

面白そう!残酷な実話が元になってるし学べることも多そうだけど、とくにワイルドなレオ様が見れるのが超楽しみだなあ。
そうだね。あと本作のディカプリオはアフリカ系白人の役だから、若干訛りのある喋り方に挑戦してるのも特徴的なんだ。

谷村

ディカプリオ度★★★★☆
おすすめ度★★★★★
視聴方法Amazon Prime、U-NEXT

4位『ウルフオブ・ウォールストリート』

created by Rinker
¥1,091 (2025/01/18 10:18:46時点 Amazon調べ-詳細)
4位は『ウルフオブウォールストリート』身1つで年収50億を稼ぎ出す天才営業マン、ジョーダンベルフォートの実話だよ。

谷村

人生の成功を夢見る22歳のジョーダンは、ウォールストリートの1流証券会社で働き始めるも、大恐慌により会社が倒産してしまいます。

そこで自分の会社を興した彼は、営業マンとしての才能を開花させて大金持ちになり、セックスやドラッグ三昧の日々に溺れていきます。

「天才で大金持ち」という男の憧れのような主人公はディカプリオのハマり役で、50万ドルのスーツがこれほど似合う人は他にいませんね。

また「拝金主義が嫌なら、マクドナルドでハンバーガーでも焼いてろ」など数々の名言を残した本作は、モチベの上がる映画としても有名。

ちなみに作中の有名なスピーチシーンは、クオリティを上げるためにジョーダン本人がディカプリオに直接指導してるんだ。

谷村

映画ファンの猫

マジか!それは熱いなあ。なんで僕はこんな面白そうな作品を見たことなかったんだろ…笑
ディカプリオ度★★★★★
おすすめ度★★★★★
視聴方法Amazon Prime、Hulu
本作のように、天才のトンデモ人生を描いたノンフィクション映画は下記事にまとめてるよ。

谷村

天才のトンデモ人生を描いた!おすすめ映画15選【主人公はチート人間】

3位『インセプション』

created by Rinker
¥1,156 (2025/01/18 11:24:19時点 Amazon調べ-詳細)
3位はインセプション。脚本や映像の素晴らしさも相まって「ディカプリオ映画1の傑作」として挙げる人の多い作品だよ。